・目次 「あい環境宣言」
・通信販売・サービスサイト総合案内
・無料レポート一覧
・ITで活躍するために必要なソフトやツール、知っておきたいURL集
・私がお薦めする本の総合案内
・パソコン操作の技・・・パソコンの操作で困ったらコチラ
・ヤフー検索
NHK情報BOXより
てんぷら油の寿命を延ばす「酸化チタンボール」
NHK和歌山局酒井記者のコメント
てんぷら油は何回か揚げ物に使用すると酸化して使えなくなる。ゴミとして捨てるには、環境を守るため凝固剤を入れ固めなくてはならない。
てんぷら油の寿命を延ばす新製品が登場した。
ステンレスネット容器の中に直径8ミリのセラミックボールの表面に酸化チタンを吹き付けた270個のボールを収めたもので、紫外線に反応し水を浄化する機能があり熱帯魚の水槽浄化などに使用されていた。
てんぷら油は使用している内に、空気が入り込み揚げかすにも酸が含まれ酸化するが、この製品は油の還元作用があり酸化を防ぎ油を長持ちさせる。
ベンチャー藤井社長インタビュー
油の酸化を防ぎ長い間新しい油に近い状態を保ち他の食材にも匂いが移ることがない。
てんぷらやフライの下の紙ににじむ油の色も良くなり、味もからっと感も良好なので、これをお勧めする決意をした。
続きを読む