・目次 「あい環境宣言」
・通信販売・サービスサイト総合案内
・無料レポート一覧
・ITで活躍するために必要なソフトやツール、知っておきたいURL集
・私がお薦めする本の総合案内
・パソコン操作の技・・・パソコンの操作で困ったらコチラ
・ヤフー検索
「あい環境宣言」お風呂用
EMXセラミックと・酸化チタンの相乗作用で浴槽に入れると
あら不思議!!
お風呂はもう温泉気分!!!
「あい環境宣言」の活性水は電気分解をしなくても酸素、水素豊富水
お風呂に入れておくだけでお湯が柔らかくなり、身体が芯から温まります
体臭、浴室、排水口などの臭いを分解
石鹸を使わなくても垢が落ち、お肌がツルツルに
ペットの洗浄、シャンプーにも最適(洗剤不要)
浴槽、浴室天井、タイルがきれいに
お風呂の沸きが早くなる
翌日もお湯は臭わない
レジオネラ菌対策には酸化チタンが一番
残り湯は洗濯、掃除、植物の水遣りに
普通に排水するだけで排水管→側溝→川→海ときれいになっていきます。
☆あい環境宣言お風呂用UFOタイプ一個¥9800・−
(お風呂には2〜3個使用)別タイプあり
☆あい環境宣言お水タイプ・・・・・一個¥9800・−
コックつき12g容器・・・・・・一個¥3500・−
波動測定でもプラス20が出ているお薦め容器です。
(あい環境宣言のご注文時の同梱用だけサービスとしてお受けしています。)
☆揚げもの上手(天ぷら油の酸化防止)一個¥4500・−(ステンレス容器入り)
一個¥3800・−(容器なし)
業務用¥35000・−(ステンレス容器入り)
「あい環境宣言」ご注文はこちらから
「あい環境宣言」を水に浸けておくと、時間の経過と共にクラスター(分子)が小さくなり、皮膚や浴槽の汚れが浄化されます。
浴槽に長時間浸けておく
(高温だと効果的)
通常は「あい環境宣言」で入浴すると、翌日のお湯の腐敗臭はありませんが、使い始めの頃は、老廃物がたくさんお湯に溶け出している事が多く、臭いがする場合があります。
家族が多い場合も同様です。
残り湯を一度混ぜ、それでも臭う時は排水、もしくは植物の水遣り等にご使用下さい。
残り湯が汚れている場合は洗濯は不可。
身体の深部の汚れが取れてくると次第に汚れなくなり、皮膚がきめこまかく美しくなってきます。
保湿効果もあります。
お風呂の残り湯を使って
洗濯
50リットルの残り湯に対し、塩を30グラム程度入れて洗う(洗剤を入れない)
静電気を抑え、柔らかく仕上がる
洗濯機内の細菌汚染を防ぐ
洗剤による環境汚染の減少
残留洗剤の害から開放される
早く乾く
黄ばんだ下着やタオルは浸け置き洗いですっきり真っ白になる
時々は少量の洗剤で洗う
風呂場の掃除
浴槽内は入浴中に軽く手のひら等で撫でる程度でよい
浴室タイルや蛇口は風呂の湯をかけながらスポンジやタワシで軽く流す。
汚れのひどい所は荒塩又は重曹をつけて洗う(洗剤不要)
浴槽内の天井などのカビは日毎に自然にとれてくる
トイレ、洗面所は残り湯を流しながら掃除。臭いも取れる
ガラスは残り湯をスプレーし乾いた布でふき取る
畳、絨毯は柔らかく絞った雑巾またはモップで拭く
壁はスプレーし、ふき取る
ガレージ、ブロック塀、ベランダは流しながらジャブジャブ洗う
植物の水遣り
水のクラスターが小さくなっている為、水の吸い上げが良い
元気に育つ
葉に直接かけると害虫が付きにくくなる
宝石、めがね、入れ歯での使用
宝石、めがね、入れ歯
活性水に浸ける
宝石はピカピカになる。めがねは透明にきれいになる。入れ歯は汚れが落ちるだけではなく染み込んだ臭いも取れて爽やかさが違う(酸化チタン使用の洗浄剤が各社で開発中)
動物、観賞魚での使用
犬、猫、鳥、家畜
加湿器での使用
美容
トイレ・車内・室内の臭い対策
植物での使用
掃除
洗濯
洗濯や浴場掃除に塩又は重曹を使うのは
天然塩のミネラルは「あい環境宣言」の水溶液と結合しキレートを形成します。
キレートは触媒作用が強くなり、非イオン化を促進すると同時に抗酸化作用を強化します。
(汚れたものはイオン化しています)
汚れの大きいものほど塩の量を増やしてください。
・「あい環境宣言」
自然の浄化、すばらしいお風呂(お風呂はもう温泉気分)やお水・・・
・あい環境、みんな幸せになーれ!
・「食と健康」美味しく食べて健康に暮らそう!
・稼ぐブログ・メルマガ入門・必要なソフト、ツール、情報集
・簡単料理のレシピ・下処理・食材・栄養集
・生活まるごとお得情報
・IT初心者のパソコン必須知識
・グーグル検索
【関連する記事】